呉服の価格破壊半端ないって、、

2018/09/20

スポットガーデン 筑摩和之です。
約2ヶ月ぶりのつぶやきになってしまいました(。-_-。)
仕事柄 他の着物屋さんの通販サイトを見て価格調査をするのですが、最近価格破壊が進んでいるように感じます。※どのお店のどの品かは差し控えます。
例えば私が頑張っても10万円以下では仕入れ出来ない品が7万円程で販売されていたり。。仕入れ目的で買おうかと思う気持ちをぐっと堪えたくらいです(。-_-。)
もちろん決算処分品といった期間限定での値下げなのですが、明らかに仕入原価割れで、それも今まで見たことが無いような安値で販売されています。
それはお店の在庫品でしょうから換金目的もしくはお店の宣伝の為だと思います。
かく言う当店も しばしば仕入原価割れで在庫処分するので他店の事は言えませんが、半端ない価格で売られるとそれをご覧になられた消費者さんの基準が明らかに新規仕入れでは無理な価格になってしまうんです。
お客様の方も原価割れの価格を一度見ると正規の適正価格で購入するのが損に感じてしまうのではないでしょうか。
例え気に入った色柄であってももっと安く見つかるかもしれないと考えてしまうと購入することを躊躇してしまうかもしれません。

これが実店舗なら商品を目の前にして実際に手に触れると購入の決断ができるのですがネットだと背中を押してくれるものが無いので踏ん切りが付かなくなるんですね。。

ここで話を少し戻しますが、私が他店を見て明らかに安いと思う品でも結局売れずに元の売価に戻っている場合も多いんです。
一例ですが、27万の品が7万円!!(27万と言う売価も決して高すぎるということはなく適正価格です。)でも売れずに今でも27万円で販売継続されている品があります。
何故この価格で売れないの?と思ってしまいます。確かに色柄の好みは有るでしょうがしっかりした作家さんの確かな品でしたし特別癖があるデザインでもないのに。。
ひょっとするとあまりに安すぎると不信感が勝ってしまうのでしょうか?
「どこかに問題がある商品なのか」
「この価格でもすぐに売れていないのは人気がない商品なのか」
もし、私が消費者の立場なら間違いなく即買いなんですよね(^-^;
流石に皆さんに教えてあげたくなりました(^-^;
「この商品絶対にお安いですよ!もし悩んでいるなら絶対に買いの品ですよ!」・・と。
誰かに尋ねられたら間違いなく太鼓判を押しますね(笑)

ということでネットで商品を探して購入するという難しさ、また価格設定をする難しさを感じるこの頃。

そんな価格競争激化の中、ほとんど値崩れしないアイテムもあります。
工芸染織といった個人作家さんの品がそれです。
生産数に限りがあり流通経路が決まっていて特定のルートでなければ仕入出来ない為、一般的には専門店筋にしか流れ無い為です。
専門店というのは安売りしないのと同時に高すぎる価格も付けないのが特徴で、仕入原価の1.8倍~2倍の売価設定が基本のようです。
ですのでナショナルチェーン店や、いかにも昔ながらの呉服屋、また教室系のようにびっくりするような値段を付けて大幅値下げをするというよなことはしません。あくまでも適正な利益を得て確かな品をコツコツと販売されるのですね。

例えば当店で販売している工芸染織・個人作家さんの品はこんな品々です。
土佐手縞 福永世紀子作>>
花織 宮良せい子作>>
型絵染 岡本紘子作>>
型絵染 関美穂子作>>
花織 工房あき福>>

こういった品はネット検索してもどこも似たり寄ったりの価格設定がされています。※それでも数万円の違いはありますが、それなりの価格はしますのでそれは許容範囲内ではないでしょうか。

ネットで高額な呉服は売れないと言われた時代からネットでも良い商品が売れる時代へと変わってきたのも事実で、実店舗を主体とする専門店もネット通販を展開されています。それは価格も適正であるという自信があるのです。
余談ですが、ホームページで商品紹介だけで「価格はお問合せ下さい」と記載されている場合は他店と比較されるのを防ぐためです。それが安いのか高いのかは分かりませんが恐らくネット価格相場よりは高いでしょう。あくまでも来店してもらうためのカタログみたいなものなんです。

価格破壊が半端ない。。
ネット通販も実店舗販売も交えた競争がすさまじい今の時代においては仕方ないのでしょう。そして消費者目線で見れば、しっかりと見る目が有れば間違いなく上手な買い物が出来る時代なのです。

皆様も分からない事があればお気軽に筑摩迄お問合せ下さいね!わかる事なら大抵のことはお答えいたしますので(^^)

今日はここまで。

追伸
運転免許証を紛失してしまい再交付に行き、申請用の証明写真を持参しました。6カ月以内に撮影したものでなければならないのですが手元に今年の1月に撮影した前回の免許更新用の写真があった為 バレないかと思い提出したら「筑摩さーん」と呼ばれ「これ今年の1月◯日に撮影されてますので取り直しして下さい」と。。
普通に街中にある証明写真機で撮ったのですがデータかなにかが記録されているのですね(^-^; 恥ずかしかったので皆様もお気を付けください。

ではまた。