山口美術織物
名門織元
本藍染
横段花更紗文様
希少な九寸名古屋帯
破格値アウトレット
中間業者在庫放出品
1点限り
【製造元】山口美術織物
【品質】絹:85%以上 レーヨン・ポリエステル・指定外繊維(和紙):15%未満
【着用時期】9月頃~翌年6月 袷・単衣
【仕立て後の長さ】約370cmにさせていただきます。
ご希望の長さがございましたらご注文の際、フリー記入欄からお知らせください
※最大約385cm程度まで可能です。
【用途】色無地・付下・御召し・小紋・大島紬など
業者在庫が放出されました!名門織元 山口美術織物謹製九寸名古屋帯
清潔感溢れる白地にジャパンブルー 本藍染糸でエキゾチックな更紗文様があしらわれています。生産数の少ない人気の九寸名古屋帯ですので使い勝手が良く重宝していただけるに違いありません。
天然灰汁発酵建の本藍染めされた糸を用いて更紗文様があしらわれています。お太鼓と前帯以外にも六通の柄付けで更紗の地模様が織り出されており全体的なお洒落さを醸し出しています。
付下げ色無地と言ったセミフォーマルな装いをお洒落に仕上げるとともに、御召しや紬など先染めのカジュアル着物をドレスアップさせるアイテムとしてもお楽しみください。
山口美術織物
数々のドラマや映画の衣装を提供するとともに、能衣裳の復元などを手掛ける織の名門 山口美術織物。類稀なる技術の高さとセンス溢れる意匠に定評があり、着物愛好家や専門店筋などから絶大な信頼と人気を博しています。
お客様の中でも山口美術織物をご存知の方は多いのではないでしょうか。
山口美術織物
山口美術織物さんは西陣織工業組合に加盟されていませんので西陣織の証紙は付いておりません。また西陣織と表現することは出来ません。
※「西陣織」は西陣織工業組合の商標登録ですので組合に非加盟のメーカーが製造したものはネーミングを使用できません。
※山口美術織物さんも以前は組合に加盟していましたが脱退されました。
本藍染
本藍染が放つ奥深いジャパンブルーは格調高さとお洒落さを併せ持ち、心の奥底まで浸み入るような味わいを感じさせるのです。
藍染について
藍は摩擦によって必ず色落ちする染料ですが、空気中の酸素に触れる事で月日がたつほどに色が定着し色に深みが出てくるとともに、色落ちの心配が軽減されていきます。
本品については白布で藍部分を擦っても色落ちはしませんでしたので、過度の心配はございません。
※色止め加工を施していますが、完全に色落ちを防ぐものではございませんので予めご了承ください。特に、湿った状態は色落ちしやすくなりますので万が一に備えてガード加工(※水を弾く加工 3,240円)をおススメします。
激安アウトレット 業者在庫放出 掘出し品
着物離れやコロナ不況といった業界逆風の為、倒産や廃業を余儀なくされる業者が増えています。そのような状況において中間業者在庫が放出されました。
※換金目的や廃業品だと思われます。
※換金目的や廃業品だと思われます。
何より名門織元 山口美術織物謹製の上質かつお洒落な人気アイテム、それも流通量が少ない九寸名古屋帯ですので今がチャンスです!通常では不可能な価格でのご提供となります。お目に留まりましたら是非お手元にお迎えくださいませ。
スポットガーデン 筑摩和之
※写真と実物とはモニター環境や画像処理の関係上、色目が若干異なって見える場合がございますので予めご理解ください。
※価格にお仕立て代は含まれておりません。
【お仕立てについて】
お仕立てをご希望の場合はオプションにて各項目からお選びください。
お仕立てをご希望の場合はオプションにて各項目からお選びください。
※お仕立て不要の場合は「仕立て不要」を選択してください。
【お仕立て期間】
・・・名古屋帯仕立て:約4週間
・・・開き仕立て/松葉仕立て:4週間~5週間
※年末年始 GW お盆など長期休暇を挟む場合は7日~10日ほど余分にかかります。またお仕立てが混みあう場合も納期が遅れる事がございますのでご了承ください。
※ご注文完了後に発送予定日をメールにてご連絡させていただきます。・お仕立て方法 価格
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って帯芯を入れて仕立てます。
※最も一般的なお仕立て方法です。
2「開き(平)仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平ら(袋帯の形)にして芯を入れて仕立てます。
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って帯芯を入れて仕立てます。
※最も一般的なお仕立て方法です。
2「開き(平)仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平ら(袋帯の形)にして芯を入れて仕立てます。
手先から胴巻きの部分に裏地は付けません
3「開き(平)仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(綿モス)をつける仕立て方法。
※裏地の色はお任せになります。
【帯ガード加工】
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円
3「開き(平)仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(綿モス)をつける仕立て方法。
※裏地の色はお任せになります。
【帯ガード加工】
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円
※水分を弾く加工です。
・国内手縫い仕立てです。
★ご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい 。