3倍ポイント

和装小物よりどりセール

【米沢織】【篭染め 二重絞り染】【紬九寸名古屋帯】【七宝繋ぎ文様】【筬園工房】【絹100%】【紬地】【特選・希少品】【送料当店負担】

一般参考価格: ¥290,000(税込)
価格: ¥138,000 (税込) 52%OFF
[ポイントアップ中 1,380ポイント~]
仕立て(手縫い):
仕立て有無・仕立て方法をお選びください。
●松葉仕立てをご希望の場合は、開き仕立てを選択頂き、お手続き時の店舗への要望欄に「松葉仕立て」とご入力下さい。
●名古屋帯仕立て約4週間 開き・松葉仕立て約5週間
帯ガード加工:
水濡れに安心 水を弾く加工です。
数量:
在庫: 1本

返品についての詳細はこちら

twitter


篭染め二重絞り
格調高い七宝繋ぎ文様
幻想的な色彩
米沢織 筬園工房





籠染め二重絞り

籠染め二重絞り


籠染め二重絞り





【製造元】山形県 筬園工房
【品質】絹100% 紬地
【長さ】:370cmでお仕立てさせて頂きます
※最大長さ約400cmまで対応可 
※ご希望の長さがございましたらご注文の際 フリー記入欄からお知らせください。 
【着用時期】袷から単衣の季節 9月から翌年6月


絞り染と籠染 2つの工藝が融合し唯一無二の作品が生まれました。
七宝模様ぎ現れるように縫い締められた紬生地を篭染の技法を用いて染め上げる。そうするとマーブルのように幻想的なバックに彩られた七宝繋ぎの文様が現れます。元来絞り染めと篭染はそれぞれが独立した染色技法なのですが、それらを融合させて進化されたのです。モダンな色彩で表現された伝統工芸をお楽しみください。






籠染め二重絞り

籠染め二重絞り


籠染め二重絞り



籠染め二重絞り



籠染め二重絞り




絞り染めによって現れる染め模様が同じものが二つと存在しません。職人でも縫い締めた紐を解くまでどんな風に染め上がっているのかわかりません。この世でたった一つの品になるからこそ絞り染めは特別感があり我々の心を掴むのです。




籠染め二重絞り


籠染め二重絞り


籠染め二重絞り


籠染め二重絞り


籠染め二重絞り





籠染め二重絞り


籠染め二重絞り

籠染め二重絞り



籠染め二重絞り




籠染め二重絞り籠染め二重絞り


籠染め二重絞り


籠染め二重絞り





縫い絞りの針跡が、本物の絞り染めならではの趣きを漂わせます。




籠染め二重絞り


籠染め二重絞り





本品に使用されている帯地は紬素材です。その風合いは、ざっくりとしたものではなく”しなやかで柔らか”そして薄手の生地ですのでもたつき感”がなくスッキリと軽快にお使い頂けます。



籠染め二重絞り

籠染め二重絞り


籠染め二重絞り



米沢織
山形県に伝承される織物「米沢紬」米沢、長井、白鷹を総称して置賜地方と呼ばれる地で生み出されるこの織物は、江戸時代中期、米沢藩藩主 上杉鷹山公によって地場産業として発展し、数百年経った現在でも染織の名産地として着物業界に無くてはならない存在として絶大なる存在感と支持を得ています。


筬園工房 米沢織
本作品を手掛けた米沢織の名門「筬園工房」
「他では真似できない色の表現性へのこだわり、アイデア性があり唯一無二の作品を創ること」色柄など和の伝統美と洋風デザインの融合をコンセプトにされています。
工房の歴史は古く、旧藩時代 殿様へ献上する野菜畑(御菜園)のあった場所に織物工場を建て「筬園」として創業されたのが始まりです。
紅花紬の商品化により多くの賞を受賞されると共に、紅泥染を開発し全国の着物愛好家や専門店筋から人気を博する小さな工房です。





籠染め二重絞り








絞り染と籠染を複合させて新たな作品が生まれました。米沢織の老舗工房 筬園さんの唯一無二の技術がお洒落かつ風格漂う着姿を演出します。価格においても自信を持ってお勧めしますのでお目に留まりましたらお手元にお迎え下さい。
スポットガーデン 筑摩和之





垂れ先は篭染め暈しにさせていただきますが、縫い締め七宝柄をご希望の場合はご注文手続きの際、フリー記入欄にご記入下さい。
籠染め二重絞り

籠染め二重絞り
籠染め二重絞り




※写真と実物ではモニター環境などにより若干色が違って見える場合がございますので予めご了承ください。
※価格にはお仕立て代は含まれておりません。オプション選択からご希望のお仕立て方法をご指定下さい。

【お仕立てについて】
・お仕立てをご希望の場合は本ページに設置しておりますオプションの各項目からお選びください。
・国内仕立て
お仕立て期間:名古屋帯仕立て約4週間 開き仕立て(松葉仕立て)約5週間
※GW、お盆、年末年始など長期休暇を挟む場合は余分に日数を頂きます。また、お仕立てが混み合う場合もございますので予めご了承ください。

※ご注文完了後に発送予定日をメールにてご連絡させていただきます。

・お仕立て方法
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って芯を入れて仕立てる
※最も一般的なお仕立て方法です。

2「開き仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平ら(袋帯の形)にして芯を入れて仕立て、手先から胴巻きの部分に裏地をつけない

3「開き仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(モス)をつける仕立て
※裏地の色はお任せになります。

(帯ガード加工)
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円


★ ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい 。

九寸仕立て方法





 

★他にもこんなアイテムがございます★

【山下健】【国画会会員】【染織作家 民藝の美】【夏九寸名古屋帯】【手織り】【模紗織】【絣織】【草木染】【黒 横段】【絹100% 生絹(すずし)】【六通柄】【送料無料】

参考価格: ¥450,000(税込)

¥330,000(税込)

在庫 1 本

【築城則子】【日本工芸会正会員】【小倉織】【九寸名古屋帯】【木綿】【草木染 手織り】【作品名:薫風】【全通柄】【希少 レアアイテム】【美しいキモノ春号掲載品】【送料無料】

参考価格: ¥980,000(税込)

¥690,000(税込)

在庫 1 本

【福永世紀子】【土佐手縞】【九寸名古屋帯】【手紡ぎ木綿】【草木染】【手織り】【平織】【特撰】【希少品 入手困難】【全通】【送料無料】

参考価格: ¥490,000(税込)

¥358,000(税込)

在庫 1 本

【小川規三郎】【人間国宝 重要無形文化財技術保持者】【本場筑前博多織】【献上博多】【七献上】【手織り】【八寸名古屋帯】【第50回西部伝統工芸展作品】【特選】【希少品】

一般参考価格: ¥1,800,000(税込)

¥880,000(税込)

在庫 1 本

【喜如嘉の芭蕉布】【国の重要無形文化財指定】【単衣・夏九寸名古屋帯】【手績み芭蕉糸100% 草木染 手織り 】【原始布・自然布】【縦横絣 番匠金(バンジョーガニ)柄】【六通】【特選 希少品】【送料無料】

一般参考価格: ¥1,500,000(税込)

¥498,000(税込)

在庫 1 本

【川村成 国画会準会員】【染織作家】【九寸名古屋帯】【絣 綾織】【茶系横段 オリーブ小格子】【手織り】【絹100%】【全通柄】【送料無料】

参考価格: ¥480,000(税込)

¥290,000(税込)

在庫切れ

美しいキモノ冬号掲載 同柄品【特撰 三才山紬 】【染織家 横山恵 作】【手紡ぎ・草木染・手織り】【薄ベージュ地 茶/グレー格子】【絹100%】【送料無料】

参考価格: ¥490,000(税込)

¥330,000(税込)

在庫 1 点

【根津美和子】【工芸染織】【九寸名古屋帯】【綾織】【絣】【手織り】【草木染】【作品名:白露】【美しいキモノ2024年秋号掲載】【絹100%】【純国産絹 ぐんま200】【全通柄】【業者在庫放出品】【送料当店負担】

参考価格: ¥580,000(税込)

¥390,000(税込)

在庫 1 本

【美しいキモノ2025年春号掲載】【型絵染 作家 小沢美由紀作 】【九寸名古屋帯】【オールシーズン】【happa(はっぱ)】【生紬】【六通】【送料当店負担】

参考価格: ¥390,000(税込)

¥238,000(税込)

在庫 1 本

【辻が花 絞り】【紬九寸名古屋帯】【小千谷紬地】【絹100%】【十日町 根善織物:製作」【お太鼓柄】【送料当店負担】

一般参考価格: ¥380,000(税込)

¥188,000(税込)

在庫 1 本

店主のつぶやき 業界裏話

スポットガーデン店主

店主 筑摩和之(ちくま かずゆき)です。
「誠実」「安心」「信頼」をモットーに、自らが厳選した着物や帯、和装小物を安心価格でご提案しております。
☆呉服業界裏話などつづっていますので上手なお店や商品選びの参考にしていただければ幸いです。
店長日記はこちら >>

新規会員登録500P進呈

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

商品カテゴリ

品種から探す

着物・帯をテーマから探す

特別企画

実店舗営業カレンダー※予定
  • 今日
  • 休業日
  • 営業時間変更有

★来店予約制です。
お問合せ・来店予約はお問い合わせフォーム、メールまたはLINEで受け付けております。

●定休日:毎日曜日
●営業時間:13:00-19:00

※12/31(火):10:00-17.00時の営業
※一人で運営している為、予告なく外出や臨時休業などございますのでご来店の際には事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※営業予定は変更の場合がございます。
※事前(前日まで)にご連絡いただきましたら営業時間外や定休日(日曜日)でも可能な限り対応させて頂きます。
※お電話は出られない場合がございます。メールやLINE、お問い合わせフォームからお問合せ下さい。



友だち追加

facebookページ

インスタグラム


地図 アクセス

特集 ピックアップテーマ


メール利用クレジットカード支払い

和装小物10%クーポン

本場大島紬 美しいキモノ掲載

自然布

琉球染織展

工芸染織

全国の染織

美しいキモノ掲載

アウトレット

シークレット販売


結城紬シークレット販売

夢染里シークレット販売

店舗情報 活用術

お仕立てについて

店主のつぶやきバックナンバー

その他ページ

下書き

シークレット販売(伊勢型)

シークレット販売 紬着物

シークレット販売(夢染里・友禅染)

QR

ページトップへ