西陣織
名門 おおば
入子菱
吉祥文様をモダンに表現
破格値アウトレット
中間業者在庫放出品
【製造元】おおば
【産地】京都 西陣 ※本品は西陣織証紙は貼付されていません。
【品質】絹100%
【着用時期】9月~翌年6月 ※盛夏以外
【仕立て後の長さ】約375cm※最大です。
【用途】色無地・付下・御召し・紬・小紋・など
【入子菱文 立涌地模様】吉祥文様をお洒落に着こなす。
幾色ものカラフルな菱を連ねたお洒落な意匠「入子菱文」。斬新なデザインとカラーリングがモダンなお洒落さをかもし出しながらも、悪目立ちすることなく着姿に溶け込む不思議な魅力を漂わせます。これぞ着物愛好家が憧れる「おおば」の仕事であり見れば手にしたくなる魅力なのです。
西陣織の人気織元「おおば」謹製 お洒落九寸名古屋帯を業者在庫放出品として破格値でご提供させていただきます。
付下、色無地といったセミフォーマルな装いをお洒落感覚に仕上げるアイテムとして、また紬やお召しなど先染め着物とコーディネートしてモダンな着こなしをお楽しみ下さい。
菱~古来より愛される伝統文様
菱文様は単純さの中に趣深さを携えて古来より日本人の心を魅了してきました。奈良正倉院に所蔵される宝物にも菱文様が多く見られることからも人気のほどが伺えます。
菱文様は単純さの中に趣深さを携えて古来より日本人の心を魅了してきました。奈良正倉院に所蔵される宝物にも菱文様が多く見られることからも人気のほどが伺えます。
菱は繁栄や豊穣をもたらす吉祥文様として親しまれ結婚式をはじめとするお祝い事に好んで用いられてきました。また、柄を連ねる事は未来永劫の幸せを意味するものと捉えられています。
入子菱文 立涌文様
入子菱とは元来 菱の中に小さな菱を重ねる意匠を指しますが、本品は連凧のように連ねた創造的なデザインです。
地模様には水蒸気が湧き立つ様子を現した立涌文様に唐草が複合された文様が織り出されています。曲線が連続して並ぶ流麗な意匠が美しく運気上昇を連想させることから吉祥文様とされ現在の生活においても人気を博するお柄です。
菱の大きさに変化を付けて連ねたデザインが立涌文様の曲線とシンクロして、直線的な菱を優しい雰囲気に見せてくれるのです。
上質な絹糸ゆえの艶やかな光沢が高級感を漂わせるとともに「おおば」ならではのしっとしとした柔軟性が極上の締め心地の良さを生み出します。
【おおば】
西陣織の人気織元「おおば」。一流機屋として名高い「白綾苑大庭(はくりょうえんおおば)」の社長を30年に渡り務められていた大庭圭价氏と長男大庭左由夫氏が平成20年に白綾苑大庭を離れて創業された織元です。
かつては家族経営で機屋毎の拘りや特色が強く多種多様な作品が魅力であった西陣織も、企業化し画一的なモノ作りに偏ってきたことに懸念を抱き、
「リスクを畏れない斬新な意匠」「全ての工程に目が行き届く贅沢な帯作り」を実現するため新たに立ち上げられた機屋、それが「おおば」です。
「リスクを畏れない斬新な意匠」「全ての工程に目が行き届く贅沢な帯作り」を実現するため新たに立ち上げられた機屋、それが「おおば」です。
素材に拘り存在感のある意匠を個性豊かなカラーリングで表現するお洒落さは一目で「おおば」だと分かるほどの風格を漂わせるのです。
世界に誇る織の技 「西陣織」
室町時代 応仁の乱(1467年〜1477年)が終わり、各地に離散していた織職人達が西軍の陣地が置かれた辺りに集まり織物を再開し、織物の町として栄えました。
西軍の陣地跡からその地域を西陣と呼び「西陣織」の名が付きました。以降500年以上に渡り織物の名産地としてその名を馳せ現在においても日本最大の産地として着物業界において無くてはならない存在になっています。
室町時代 応仁の乱(1467年〜1477年)が終わり、各地に離散していた織職人達が西軍の陣地が置かれた辺りに集まり織物を再開し、織物の町として栄えました。
西軍の陣地跡からその地域を西陣と呼び「西陣織」の名が付きました。以降500年以上に渡り織物の名産地としてその名を馳せ現在においても日本最大の産地として着物業界において無くてはならない存在になっています。
アウトレット 1点限り!業者在庫放出掘出し品
※B品ではございません。呉服業界逆風の中で中間業者が放出されたお品です。
着物業界逆風の中、中間業者の在庫が放出されました。決して不良在庫という訳では無く、人気織元の活きた商品が故に換金制が高い為です。どれだけ安かろうが不人気品では買い手は付かず業者としても放出する意味が有りません。その点、「おおば」さんのお品であれば業界内では誰もが知る一流品であり着物愛好家からも絶大なる人気を博する為、直ぐに換金するには手っ取り早いのでしょう。通常価格は高額過ぎて手が届かないという方、おおばファンで何本でも手に入れたいとう方など、色柄がお気に召されましたら迷わずお手元にお迎え下さい。こんなチャンスは滅多にございません。
スポットガーデン 筑摩和之
※写真と実物とはモニター環境や画像処理の関係上、色目が若干異なって見える場合がございますので予めご理解ください。
※価格にお仕立て代は含まれておりません。
【お仕立てについて】
お仕立てをご希望の場合はオプションにて各項目からお選びください。
お仕立てをご希望の場合はオプションにて各項目からお選びください。
※お仕立て不要の場合は「仕立て不要」を選択してください。
【お仕立て期間】
・・・名古屋帯仕立て:約4週間
・・・開き仕立て/松葉仕立て:4週間~5週間
※年末年始 GW お盆など長期休暇を挟む場合は7日~10日ほど余分にかかります。またお仕立てが混みあう場合も納期が遅れる事がございますのでご了承ください。
※ご注文完了後に発送予定日をメールにてご連絡させていただきます。・お仕立て方法 価格
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って帯芯を入れて仕立てます。
※最も一般的なお仕立て方法です。
2「開き(平)仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平ら(袋帯の形)にして芯を入れて仕立てます。
【九寸名古屋帯】
1「名古屋帯仕立て」5,400円
手先からお太鼓までを半分に折って帯芯を入れて仕立てます。
※最も一般的なお仕立て方法です。
2「開き(平)仕立て(裏地無し)」9,720円
手先を半分に折らずに全て平ら(袋帯の形)にして芯を入れて仕立てます。
手先から胴巻きの部分に裏地は付けません
3「開き(平)仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(綿モス)をつける仕立て方法。
※裏地の色はお任せになります。
【帯ガード加工】
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円
3「開き(平)仕立て(裏地付き)」12,420円
2の開き仕立てで裏地(綿モス)をつける仕立て方法。
※裏地の色はお任せになります。
【帯ガード加工】
・雨やお食事時にも安心のガード加工:3,240円
※水分を弾く加工です。
・国内手縫い仕立てです。
★ご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい 。