10周年

3倍ポイント

和装小物よりどりセール

【美しいキモノ2025年春号掲載】【本場奄美大島紬】【一元絣】【縦緯絣】【色大島】【井桁絣】【高機式 手織り】【伊集院リキ商店】【絹100%】【経済産業大臣指定伝統的工芸品】【送料当店負担】

参考価格: ¥580,000(税込)
価格: ¥258,000 (税込) 55%OFF
[ポイントアップ中 2,580ポイント~]
着物仕立(裏地込み):
・仕立ての有無
・袷・単衣仕立て選択
・国内・海外仕立て選択
ガード加工:
水濡れにも安心 水を弾く加工です。
着物指定寸法:
ご指定の寸法はお持ちですか?
※分からない場合は「無し」を選択。身長・腰回り・胸周り・裄丈からこちらで割り出しします。
八掛色:
袷せ仕立ての場合は八掛地の色を色見本からご指定下さい。 例:361
ご注文後に決定の場合は「注文後決定」と記入。
着物寸法割り出し用サイズ:
着物寸法が分からない方は、左から【身長】【バスト】【ヒップ】【裄丈】の順でCM単位で入力してください。(項目の間はスペースを空けてください。)※ご注文後の連絡可(注文後連絡と記入下さい。)
居敷当:
単衣仕立ての場合。腰から下の背縫い補強。
数量:
在庫: 1反

返品についての詳細はこちら

twitter





本場奄美大島紬
南国の風薫る色大島
憧れの地球印
一元絣
世界三大織物 
織のダイヤモンド
美しいキモノご紹介品



本場大島紬 美しいキモノ掲載


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


婦人画報「美しいキモノ春号予告ページ」

小沢美由紀 美しいキモノ春号ご紹介品





【産地】鹿児島県 奄美大島
【製造元】伊集院リキ商店
【品質】絹100%
【製織】手織り(高機) 
【絣】縦緯絣
【生地幅】約38cm(裄丈約70cm 1尺8寸5分まで対応)
【着用時期】9月から翌年6月頃(袷・単衣)

南国の風薫る爽やかな色大島

絣糸を作り 糸を染め 織り上げる それぞれの工程に携わる職人の誰が欠けても完成しない。手仕事が集結する事で煌くような1枚の作品が生まれるのです。
フランスのゴブラン織 ペルシャ絨毯と並び 世界三大織物の一つ「本場大島紬」細密な絣模様の美しさ、抜群の軽さ、シュッシュッという絹鳴りの粋な響き、日本においては結城紬と並び称され 着物愛好家だけでなく誰もがご存知であろう圧倒的なブランド力を持つ織物に魅了されるのです。
泥染め大島紬が主体の奄美大島紬にあって伊集院リキ商店が手掛ける色大島紬の美しさが異彩を放ちます。
着心地の良さと洗練されたお洒落さを兼ね備えた極上の逸品をお楽しみください。





本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ




縦緯絣の技法で表現された井桁の模様が大島紬らしい工芸味と風格を感じさせ、爽やかな水色の地色と融合し唯一無二のお洒落さを漂わせます。
摺り込み染色・・締め機によって防染された糸を水色染めた後に、白く染め残った部分に摺り込み染色を施し柄部分を黒く染めます。




本場奄美大島紬 美しいキモノ



「一元」式絣 (ひともとしきかすり)
大島紬といえば細密な絣の粒によって柄を表現していることはご存じかと思います。そこで柄を構成する為の絣糸を2本1組で柄を織り出す糸の配列の事を【一元(ひともと)】と呼びます。
※元=2を現し一元は(1×2=2)を意味します。仮に、二元であれば(2×2=4)という具合です。

下の画像を見ると井桁格子の柄が2本の1組で表現されているのが確認出来ます。これを一元絣と呼びます。




本場奄美大島紬 美しいキモノ





大島紬は2度織る
大島紬は明治時代中頃まで芭蕉で糸を括り防染していました(本場結城紬と同じ手法です) 明治40年頃に「締機(しめばた)」と呼ばれる手法が開発され飛躍的に生産能力が向上し現在のような細密な絣柄が作れるようになりました。
下の画像が締機の工程です。
タテに白く見えるのは木綿の糸で、ヨコに絹糸を織り込んでいきます。
木綿糸で染めたくない部分を挟みこみ防染します。
こうして織上がったものを絣筵(かすりむしろ)と呼びます。
織上がった絣筵を染料に浸けることで木綿糸で挟まれていない部分が染まっていくのです。
この締機の工程は締めが甘いと絣が滲んてしまう為 強い力が必要とされますので 主に男性の仕事です。
染め上がった絣筵を解いて完成した絣糸と無地の糸を機に掛けて手織りで製織されて大島紬が完成します。
また写真右は高機で手織りされる様子ですが 絣がズレないよう繊細さが必要となり 主に女性の仕事とされています。
これが「大島紬は2度織る」と言われるゆえんなのです。




※締機(しめばた):綿糸の縦糸に 絹糸を緯糸として織り込み締めて絣筵の状態にします。※経糸の綿糸で締めた部分は染料が染み込まず、解いたときに白く染め抜かれます。




大島紬


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ













手織りによって命を吹き込む
本品は手織りによって製織された本場大島紬です。極上の細い糸を丁寧に織り上げた大島紬の風合いは 滑らかでしなやかな極上の着心地の良さを実感していただけます。

締機と染色によって仕上げられた糸を最後に布に仕上げる手織りの工程。布の声を聴きながら しっかりと均質に織り上げる。絣の柄がズレないように細心の注意を払いながら織り進める作業は集中力と根気強さ そして何よりも確かな技術を要するのです。

昔の大島紬は「イザリ機(地機)」で製織されていましたが、明治の頃に高機織りの技術が開発されたことから飛躍的に生産数量が伸びました。
※イザリ機(地機)は織子が地面に足を伸ばして座り込み経糸を腰に巻いて張力を調整しながら製織する最も原始的な製織方法です。
高機は一般的に良く知られている椅子に腰かけて製織する方法です。





本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ





手織りの証※下の画像
【鹿児島県本場大島紬協同組合連合会】の名前が入った経済産業大臣指定伝統工芸品のマーク。この表記が高機で手織りされた正真正銘の手織りの証です。



本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ



本場奄美大島紬協同組合は明治34年(1901年)設立され100年以上の長きにわたって大島紬を守り続けておられ、組合設立後毎年の生産数を公表されています。昭和初期に30万点以上が最盛期で近年では昭和後期においても20万点以上の生産数を維持していましたが直近平成5年には2710点と実に100分の一の規模になってしまいました。
職人の高齢化と日本人の着物離れにより日本有数の産地でもある大島紬も近い将来消滅してしまうかもしれません。




奄美大島紬



日本が世界に誇る織りの芸術「本場奄美大島紬」着物好きなら誰もが憧れる極上の着心地をご堪能いただけます。大島紬産地そのものが非常に小さくなり商品の生産数が激減し、需要の縮小と相まってその流れは近年急加速しています。様々な産地で後継者不足が叫ばれ廃業を余儀なくされる工房が増えていますので、益々本物と呼ばれる品を手にすることが難しくなって行くと思われます。伊集院リキ商店さんにおいても新たな商品作りは減少しているようです。
本品は美しいキモノ春号(2025年)にて紹介されたお品ですので特別感も味わっていただけます。品質の良さだけでなく洗練されたお洒落さもお楽しみいただける名品を是非お手元にお迎えください。

スポットガーデン 筑摩和之




本品はモデル撮影用に簡易的に仕立てたように見せているだけですので本仕立てが必要です。


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ


本場奄美大島紬 美しいキモノ




小沢美由紀





※写真と実物ではモニター環境などによって若干色が違って見えることがございます。
※価格にはお仕立て代は含まれておりません。(お仕立ては本ページに設置のオプションより商品と同時にご注文下さい)
※ご購入手続き完了後、すぐに注文確認メールが届きます。(自動配信メール)
その後、通常24時間以内に店舗(店主 筑摩)よりお仕立て内容についてのメールをお送りします。

お仕立てに関して詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
こちら>>

========================

本場奄美大島紬 美しいキモノ

本場奄美大島紬


★ご提案以外の八掛地の色をお任せでご依頼される場合は「八掛色NO」記入欄に『○○色系おまかせ』などとご記入下さい。こちらで色を選定後、メールにて最終確認させて頂きます。

※色はご注文完了後にゆっくりお考えいただいても構いません。(八掛NO記入欄に「注文後決定」と記入して下さい。)
【八掛地は下の画像をクリックしてお選びください】


八掛色見本

★他にもこんなアイテムがございます★

【本場大島紬】【一元絣】【縦緯絣】【市松段絣】【茶紫】【作品名:天空】【高機式 手織り】【南風織物】【絹100% 国産生繭使用】【特選】【織元廃業放出品 破格値】【送料当店負担】

¥0(税込)

在庫切れ

【本場大島紬 創作大島】【織絣 横段文様】【繋ぎ絣】【大島紬美幸】【経済産業大臣指定伝統的工芸品】【送料無料】

一般参考価格: ¥250,000(税込)

¥99,000(税込)

在庫切れ

【本場大島紬】【絣絵羽】【縦緯絣】【7マルキ】【純泥染】【擦り込み】【高機式 手織り】【木立文様】【窪田織物】【希少】【特選】【送料無料】

一般参考価格: ¥680,000(税込)

¥280,000(税込)

在庫切れ

【本場大島紬】【色泥染】【縦緯絣】【7マルキ】【擦り込み】【高機式 手織り】【PEACE/四葉クローバー】【パズル】【九野織物】【特選】【送料無料】

一般参考価格: ¥580,000(税込)

¥258,000(税込)

在庫 1 点

【見留敦子】【工芸染織】【国展入選作家】【手織り】【着物】【作品名:宵闇】【縞】【グレー/薄藍】【特選】【アウトレット】【送料無料】

¥0(税込)

在庫切れ

【秦荘紬】【手織り】【縦緯絣】【滋賀県伝統的工芸品】【櫛押し絣】【濃紺地】【真綿紬】【川口織物】【希少品】【送料無料】

一般参考価格: ¥580,000(税込)

¥280,000(税込)

在庫 1 点

店主のつぶやき 業界裏話

スポットガーデン店主

店主 筑摩和之(ちくま かずゆき)です。
「誠実」「安心」「信頼」をモットーに、自らが厳選した着物や帯、和装小物を安心価格でご提案しております。
☆呉服業界裏話などつづっていますので上手なお店や商品選びの参考にしていただければ幸いです。
店長日記はこちら >>

新規会員登録500P進呈

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

商品カテゴリ

品種から探す

着物・帯をテーマから探す

特別企画

実店舗営業カレンダー※予定
  • 今日
  • 休業日
  • 営業時間変更有

★来店予約制です。
お問合せ・来店予約はお問い合わせフォーム、メールまたはLINEで受け付けております。

●定休日:毎日曜日
●営業時間:13:00-19:00

※12/31(火):10:00-17.00時の営業
※一人で運営している為、予告なく外出や臨時休業などございますのでご来店の際には事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※営業予定は変更の場合がございます。
※事前(前日まで)にご連絡いただきましたら営業時間外や定休日(日曜日)でも可能な限り対応させて頂きます。
※お電話は出られない場合がございます。メールやLINE、お問い合わせフォームからお問合せ下さい。



友だち追加

facebookページ

インスタグラム


地図 アクセス

特集 ピックアップテーマ


メール利用クレジットカード支払い

本場大島紬 美しいキモノ掲載

自然布

琉球染織展

工芸染織

全国の染織

美しいキモノ掲載

アウトレット

在庫即完SALE

シークレット販売

伊勢型

結城紬シークレット販売

夢染里シークレット販売

店舗情報 活用術

お仕立てについて

店主のつぶやきバックナンバー

その他ページ

下書き

シークレット販売(伊勢型)

シークレット販売 紬着物

シークレット販売(夢染里・友禅染)

QR

ページトップへ